今日は新しくおそうじをする方のために
洗剤知識と道具の講習をしました。
みっちり5時間です(笑)
おそうじ経験は無い方ですが非常に興味を持っており、
とても真剣でした。
業務用洗剤もいろいろあって、どれが良いとか安いとか。
道具もこれが良いとか悪いとか。
道具ひとつにしても使い方が何通りもあるし、
洗剤ひとつにしてもいろんな希釈倍率で、温度はこれぐらいとか。
この洗剤とこの洗剤を混ぜると良いとか。
このような知識はやっていく内に覚えるものですが
最初に知っておくとメリットはいっぱいあるわけです。
今まではいわゆる「職人」としての位置付けで、
いい「職人」になるためには「見て盗め」が正解でした。
その精神はすごく大事なことだと思います。
しかし今では良い「職人」だけでは物足りない時代になってしまった。
私個人的には寡黙で真剣に仕事に打ち込む職人の方が説得力があって好きですが、
(ホモではないですよ 笑)
おそうじ業は建築物を扱う中では最も
サービス業に近い位置付けなのです。
「職人」➕「サービス業」。
これがおそうじ業だと思います。
その他の職業も同じなもかもしれませんね。
こうした方が良いとかこれはダメとかを知るために最も確実なのは
「プロに聞く」こと。
プロはプロ同士で情報交換しているし、経験でものを理解している。
まずは「プロの教えをすべてを取り込む」こと。
それを後で処理すれば良いと思う。
それは自分には合ってないと思ったものに関しては避ければ良い。
自分の心に素直になった方が独自のスタイルが出来て良いと思う。
また1人のプロよりも10人のプロから聞いた方がなお良い。
みんな確立したスタイルが違う。マインドから違う。その中の良いと思ったことを
ちょこちょこ盗めば良い。
「最初は真似ごとから。」
「カメレオン」になってください。(笑)
でもすでに
オリジナルなんです。
あなたという人はあなたしかいないから。