窓ガラスの粘着の取り方

こんにちは!

おそうじつよしです。

 

非常に強い台風19号の影響は

多くの地域に被害をもたらしており今後も警戒が必要です。

皆様の安全を心よりお祈り申し上げます。

 

 

今回の台風の風で窓ガラスが割れる可能性がある

ということで、その対策として窓にガムテープを貼って

飛散防止されている映像を多く見かけました。

 

 

 

ハウスクリーニングでは、窓ガラスに付着した粘着物を

除去するケースがよくあります。

台風が去ったあと、ガムテープを剥がすときに

粘着が残るようでしたら今からその除去方法を

ご紹介しますので、是非試してみてください。

 

 

 

用意するもの

①粘着除去スプレー

 

3Mのクリーナー30という商品です。

接着剤や研磨関係では3Mがやはり良いです。

ちょとしたキッチンの油汚れや、お子様が貼ったシールはがしにも

使えます。柑橘系で溶剤独特の臭いも抑えられています。

プラスチックや塗装面は劣化の恐れがあります。

 

 

 

②スクレーパー

 

スクレーパーも色々あります。

今回は刃がプラスチックタイプと、カミソリタイプの2種類ついた商品です。

基本はカミソリタイプを使用しますが、耐熱ガラスや特殊ガラス、フィルムやコーティングをされている場合はキズが付きますので

プラスチックタイプを使用しましょう。

 

 

③メラミンスポンジ

 

メラミンスポンジです。普通の食器スポンジくらいの大きさにカットするのがミソです。

 

 

 

④ウエス・水拭きクロス・乾拭きクロス・バケツ

今回はスクイジーなどを使わず手仕上げの方法でいきたいと思います。

・ウエスは粘着を取り除く用として使います。キッチンペーパーなどでも大丈夫です。

・水拭きクロスはマイクロファイバー製のものが良いですが、普通のタオルや雑巾でOKです。

・乾拭きクロスも水拭き用のものでOKです。

 

よりキレイに仕上げたい場合はガラス用のマイクロファイバークロスがおすすめです。

 

 

 

 

作業方法

それでは作業方法をご紹介致します。

 

①事前チェックをします。

チェックポイントは3つです。

 

1.フィルム施工していないか

2.耐熱ガラスや特殊ガラスではないか

3.粘着の付き具合

 

 

1.フィルム施工していないか

フィルム施工している面に粘着がついている場合はスクレーパーでキズが付く可能性があります。

できるだけキズをつけないようにするための方法で作業していきます。

スクレーパーの刃はプラスチックタイプにセットし窓カラスの隅で試しましょう。

大体はフィルム施工は内面です。フィルム施工しているかどうかの確認はガラスのパッキンとフィルムの間に

2mmくらいの段差があります。

 

2.耐熱ガラス、特殊ガラスではないか

耐熱ガラスや加工ガラスは表面が特殊のためキズが付きやすいです。

事前に把握できていれば良いのですが、加工された窓の隅に表示されていることが多いです。

もし分からなければ一度隅でキズが付かないか試してください。

試したときに刃がうまく滑らず、引っかかるようでしたら加工ガラスの可能性が高いので

刃はプラスチックタイプに切り替えてください。

 

3.粘着の付き具合

薄くついている場合はスクレーパーで削り取らなくても粘着除去スプレーで取れます。

粘着が多く残っている場合はスクレーパーで取り除きます。

 

ここまでがチェックポイントでした。

 

 

 

 

②作業方法

作業内容と手順をご紹介します。

 

1.粘着の除去方法

2.仕上げ方

 

 

1.1  窓ガラスの汚れを取る

窓ガラスに砂やほこりが付着しているとキズの原因になります。

水拭きクロスに水を含ませ擦り取る、あるいは水洗いをしてください。

 

1.2  粘着部分に除去スプレーをかける

一度軽く水気を取り、粘着部分にスプレーして少しおきます。(1分くらい)

 

1.3  スクレーパーで粘着を剥がす

粘着が浮いてきたらスクレーパーで削ぐように取っていきます。削ぎ取った粘着はウエスや、キッチンペーパー

で処理していきます。粘着がさほど付いていない場合はウエスなどでできるだけ擦り取ります。

 

1.4  2.3を繰り返す

粘着がひどい場合はこの動作を繰り返します。スプレーして少し待ってスクレーパーという感じです。

 

1.5  一度きれいにする

ここで一度1.の作業をして窓をキレイにします。水気が残ってもいいです。(少し水気を残す)

 

1.6  薄く残った粘着を取り除く

水気の残っている状態で薄っすら残っている粘着にスプレーして今度はメラミンスポンジで

円を書くように擦っていきます。 粘着除去スプレーを効かすために使用料は多めにしましょう。

 

1.7  水拭きクロスで拭き取る

粘着が反応して乳化したところで、水拭きクロスで拭き取ります。何度か水拭きしましょう。

拭き取りが甘いと粘着が残ります。水洗いできるようでしたらその方がいいです。

 

1.8 乾拭きクロスで仕上げる

水拭きクロスで水気をできるだけ取り除いたあと、乾拭きます。

 

ハウスクリーニングでは窓清掃時にスクイジーを使うのですが

値段が割とするので一応安くて良さそうな商品を上げておきます。

 

見た目もおしゃれでお風呂の水滴処理などにも使えそうですね。

 

これで完了です。

 

 

清掃のことで何かわからないことがあればご連絡ください。

 

 

一般社団法人マジオキおそうじビジネス協会

 

(株)ドクター・メンテ ハウスクリーニング

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

ご不明点はお気軽にお問い合わせください。

全国84社以上の独立開業サポート実績あり!
すでに多くの方がおそうじビジネスで
しっかりと成果を手に入れています。